未分類 【キムコンサル0016】ソフトバンクの孫正義が1日5分だけ取り組んでいたコト 2023年10月3日 おはようございます今日もワクワクしてますかー!?みんな、朝起きてすぐ って、何します? たぶん、95%くらいの人が 「あと5分の二度寝」 なんじゃないかなと思いますが キモチイイよねわかるよ俺はやらんけどね 5分て、0.3%なんすよ。 1日のうちの、たった0.3%。 この0.3%を、何に使うか?その究極の使い方を... キム
未分類 【キムコンサル0015】脳のメモリー 2023年10月3日 人間の脳が1日に処理できる量には限界があります。午前中と午後では脳の処理速度が違うので、大切なことやクリエイティブなことは午前中に、些末などうでもいいことは午後に行うと良いでしょう。 朝イチでLINEの返信などしてると、脳のメモリーを壊滅的に消費します。会社員も主婦も、人生で最も大切なことを朝イチでやらなければいけませ... キム
未分類 【キムコンサル0014】ある投資家が投資の極意を伝授するときの話 2023年9月16日 【ある投資家が投資の極意を伝授するときの話】 毎月3000円の貯金を10年間すると、36万円になりますね? -そうですね ここからが重要なのでよく聞いてくださいね。別のケースで、レバレッジをかけて300万(年利2%)の借金をする、それを10年で返すとすると、毎月の返済は2万7604円になります。もしその借りた300万円... キム
未分類 【キムコンサル0013】やりたいこととやるべきこと 2023年5月8日 やりたいこととやるべきこと、どちらを優先するべきなのかは明白です。 しかし不思議なことにそれを迷う人がいます。 やりたいことと、やるべきことがいつも同じとは限らないから、やりたくないことがやるべきことになっている場合もある。 そんな時に、「迷う」わけなんですね。 じゃあ、やりたくないを、やりたいに変えることができればい... キム
未分類 【キムコンサル0012】夢を持つとは 2023年5月8日 どうもキムです。 突然ですが皆さん夢を持って生きていますか? こう聞かれると多くの人がそんな人前で大それた夢なんて語れないって言いますね。 誰も、大それた夢を語れとは言ってないにも関わらず、夢と聞いただけで宇宙飛行士になるとか、サッカー選手になるみたいな子供のような夢を語らなければと思ってしまうんですね。 夢の定義って... キム
マネー 【キムコンサル0011】トータルで考える 2022年6月8日 どうも、キムです。 まずはリベ大のこちらの動画見てください。学長めちゃくちゃ大事なことを言ってます。 https://m.youtube.com/watch?v=_Qep0eEhuRs&fbclid=IwAR1GYrb5bmHDWgh1AkkuoSPhF-k2fN6HA2PI5wNcQ66qBmMl3m_tqD... キム
マインド 【キムコンサル0010】人の強さとは? 2022年5月27日 どうも、キムです。 今日のご相談は「人の強さとはなんでしょう?」というご質問でした。なんというか、、、ものすごく広ーい感じですが、お答えしていきましょう! 生物学的には、人間は弱い生き物ですよね。 どれだけ鍛えても野生動物よりも早く走ることはできないし、空を飛ぶ方こともできないし、海を 渡ることも出来ないし、鋭い爪や牙... キム
マインド ブログマネー原理原則 【キムコンサル0009】最速でお金持ちになる方法②原理原則を知る 2022年4月30日 どうも、キムです。 最速でお金持ちになる方法シリーズ、2回目の執筆です。今日は、原理原則を知る、ということについてお話できたらと思います。 人生のほとんどの問題はお金で解決できる 投資やビジネス、マインドなど幅広くブログ書かせてもらってますが、共通点はマネーについて、というテーマに寄っていると思います。 というのも、お... キム
マネー ブログマネー仮想通貨新技術 【キムコンサル0008】テレグラムでTONの送金が可能になったのでWALLETを入れてみた 2022年4月29日 https://coinpost.jp/amp/?p=345823 まずはこちらの記事を読んでもらいたいんですが、テレグラムのアプリで送金ができるようになったみたいです。 いままでウォレットのアドレスをチェックして、相手に送金ができたかどうかを小額で確認してから送ったりしてましたし、送金に時間がかなりかかったりしてまし... キム
マインド 7つの習慣法人契約 【キムコンサル0007】win-winの関係を成り立たせるには? 2022年4月26日 一人ひとり価値観が違うので、相手にとってのwinと、自分にとってのwinは必ずしも一致しません。 こちらが良かれと思って出す提案も、全くの的外れで、相手にとってはwinではないものであったりもしますね。 Win-Winの関係を成り立たせるには (1)人格(全ての人が満足) (2)人間関係(相互信頼) (3)協定(互いに... キム